20250111 令和七年富岡町二十歳を祝う会
- tsutomuhirayama
- 1月11日
- 読了時間: 1分
更新日:1月20日

全然意識してなかったけど、2022年から18歳成人となって、成人式は18歳で行われるところと、20歳を祝う会としてやるところがあるようだ。富岡町では二十歳を祝う会としてこの日、学びの森にて行われました。
富岡に限らず、10年以上が経過すると、旧避難区域の町村住民は町村内居住の減少とともに、避難先に定住、地元みたいな感覚になっていくんだろうな。幼少の頃の記憶がない子たちはすでにそう。富岡、大熊、双葉、浪江での二十歳を祝う会(成人式)に参加する人数が年々減っているのはそういうところだろう。実際、今年の二十歳を祝う会参加者は、震災の時小学校に上がる前で、当時の記憶すら薄いだろう。
そして今年参加したのはなんと四人!自分達の頃は約200人くらいだったことを思えば寂しい限りだが、この四人は町にとってとても尊い!でも富岡に縛られずに自由に羽ばたいてほしいと思いながら、しみじみと四人の背中を見つめたのでした。
