top of page

20241123-24 令和6年度町政懇談会

  • 執筆者の写真: tsutomuhirayama
    tsutomuhirayama
  • 2024年12月1日
  • 読了時間: 1分

更新日:1月20日


 11/23郡山、11/24富岡、いわきで行われた町政懇談会に三カ所とも一般町民として参加しました。郡山10数人、富岡20人くらい、いわき10数人と、以前に比べると参加者はどんどん減って来ています。それだけ避難先に馴染んできて富岡への興味関心が薄れてきている部分があるのかなと。

 説明資料は広報と一緒に配布されたので、他に関心がある方がいたら一報ください。

住民側からの質疑は郡山では医療費免除の不平等解消のため期間延長の声。富岡ではフォローアップ除染の必要性、駅前や、東電企業棟、リフレ問題、企業誘致など、いわきでは小良ヶ浜、深谷地区の除染について、夜の森の歩道整備、解体の遅れ、草ぼうぼう問題、用途地域の変更など、様々な声を聞くことができました。今後の町政に活かせる部分は取り上げていこうと思います。




平山 勉
​福島県双葉郡富岡町

富岡はこのままでいいのだろうか?
​常々、そう思ってました。

© 2024 tsutomuhirayama.com

nomadic1999@gmail.com

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
bottom of page