top of page

20230522 富岡町災害復興計画(第三次、)策定に係る政策化会議、夏祭り実行委員会

  • 執筆者の写真: tsutomuhirayama
    tsutomuhirayama
  • 2024年5月23日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年7月13日


 今週は会議ウイーク!この日はまず富岡町災害復興計画(第三次)策定に係る政策化会議に、総務文教常任委員会副委員長として参加。といっても、昨年度まで約10回にわたる町民参加のワークショップででた案をとりまとめたを説明してもらっただけの会だったので、これまでこの案の策定に携わってきてきてくれた皆さんに敬意と感謝を。会議ではワークショップなどに参加してない自分には初めてのことばかりで、内容に感心しながら聞いてるしかできなかった。今年度は7回にわたってこの骨子案を政策化していくとのことなので、自分なりに思ったり感じたり、あるいは懐にしまってあるアイディアをだしたり、積極的に関わっていきたいと思う。

 午後は富岡町観光協会主催の「夏祭り」の実行委員会ミーティング。場所や日程について、他の町のイベントなどと照らし合わせながら検討しました。震災前と違い、町内に住んでる人は震災後の移住者や勤務者の方が多いことから、今後の祭りのありかたみたいなものも話し合いました。詳細は追って発表されますが、皆んなが素直に楽しめる素敵なお祭りにしていきたいですね。



平山 勉
​福島県双葉郡富岡町

富岡はこのままでいいのだろうか?
​常々、そう思ってました。

© 2024 tsutomuhirayama.com

nomadic1999@gmail.com

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
bottom of page