top of page
Tomioka / Fukushima


20250529 第4回夜の森桜まつり実行委員会
今年の桜は遅かったけど、盛大にもりあがった桜まつりの振り返り/反省会でした。 事業委託の福島中央テレビから実施報告書の提出と説明があり、委員会、オブザーバー、事務局からさまざまな意見、反省が出されました。 自分の方からは、出店申し込みの際の受付方法の問題点を指摘、次回以降に...

tsutomuhirayama
5月30日読了時間: 1分


20250527 令和7年度(一社)富岡町観光協会定時社員総会
令和7年度(一社)富岡町観光協会定時社員総会 富岡町文化交流センター学びの森 理事として参加 4/24に理事会で決まったことを会員のみなさんに報告し承認いただく総会でした。 1)入会金及び会費の納入について 2)令和6年度事業報告の承認について...

tsutomuhirayama
5月28日読了時間: 1分


20250319 富岡駅前にぎわいづくり検討委員会
20250319 富岡駅前にぎわいづくり検討委員会 この委員会はコロナ前に10回ほどのワークショップがあり、その時はF-REIが来るかどうかで規模が変わってくるので保留になっていたとのこと。その後コロナ禍に入って動きが止まっていたのが、この度動きが再開するということです。こ...

tsutomuhirayama
3月19日読了時間: 2分


20250119 富岡町消防団出初式
富岡町消防団の令和7年出初式でした。さくらモールの駐車場で行われたのでみかけた方も多いのではないでしょうか。今年も富岡町の安全を守る消防団の皆さん、お世話になります。いや、お世話にならない方が世の中平和ということですけど。何かの時には頼りにしています。

tsutomuhirayama
1月20日読了時間: 1分


20250117 令和7年新年賀詞交換会/秋祭り運営委員会
令和7年新年賀詞交換会でした。沢山の来賓の方々、関係者の方々が集まり、新年の 挨拶と参加者同士の交流を深めました。 この日午後には11月に学びの森を中心に行われた「秋まつり」運営委員会で、収支報告と反省会が行われました。あの規模のイベントで予算は約400万円くらいなんです...

tsutomuhirayama
1月20日読了時間: 1分


20250111 令和七年富岡町二十歳を祝う会
全然意識してなかったけど、2022年から18歳成人となって、成人式は18歳で行われるところと、20歳を祝う会としてやるところがあるようだ。富岡町では二十歳を祝う会としてこの日、学びの森にて行われました。 富岡に限らず、10年以上が経過すると、旧避難区域の町村住民は町村内居...

tsutomuhirayama
1月11日読了時間: 1分


20241207 OCAFES 2024
浪江町のOCAFEで開催されたOCAFES2024に行ってきました。 まず尊敬するオーナーの岡洋子さんがOCAFEを開いた経緯や、 浪江まち物語つたえ隊 については双葉郡未来会議のインタビュー記事を参照ください。とてもいい話です。...

tsutomuhirayama
2024年12月10日読了時間: 1分


20241123常磐線大野駅開業120周年記念展示
仕事の合間を見て、 リンクる大熊で開催されている 常磐線大野駅開業120周年記念展示を見て来ました。 1920年代から現在までの写真は、 いや凄かった。古い写真の貴重なことよ。あらためて写真や映像で残すことの大切さを実感しましたね。 旧大野駅とか自分にとって懐かしい写真もた...

tsutomuhirayama
2024年12月1日読了時間: 1分


20241026 富岡町小中学校「永桜祭」
富岡町小中学校体育館で行われた「永桜祭」に出席。最後までみました! やはりというかなんというか、自分も2022年末に父親になってから、子供たちを見る目が変わって来ました。もうかわいくてかわいくてしょうがない!何でも許す!って感じに。...

tsutomuhirayama
2024年12月1日読了時間: 1分


20240712 「時の海 – 東北」プロジェクト(有)宮島達男事務所 富岡町オフィス「開所式+交流会」
2024年7月12日、「時の海 – 東北」プロジェクト 有限会社宮島達男事務所 富岡町オフィスの「開所式+交流会」が行われました。

tsutomuhirayama
2024年7月16日読了時間: 2分


20230522 富岡町災害復興計画(第三次、)策定に係る政策化会議、夏祭り実行委員会
今週は会議ウイーク!この日はまず富岡町災害復興計画(第三次)策定に係る政策化会議に、総務文教常任委員会副委員長として参加。といっても、昨年度まで約10回にわたる町民参加のワークショップででた案をとりまとめたを説明してもらっただけの会だったので、これまでこの案の策定に携わって...

tsutomuhirayama
2024年5月23日読了時間: 1分


20240502 ふたば未来学園/未来創造探求発表会
毎年、地元からの審査員として参加させてもらってるふたば未来学園/未来創造探求の全校発表会に今年もお呼ばれしました。もう審査員としては10年くらい続いてます。そろそろ他の人にバトンタッチしてー!と頼んでも先生たちは自分に押し付けてきます(笑)...

tsutomuhirayama
2024年5月10日読了時間: 1分


20240422 第4回桜まつり実行委員会/富岡町商工会令和6年度第一回理事会
この日は、議員の仕事とは関係なく二つの会議がありました。 まず、盛況に終わった桜まつり2024の振り返り/反省会の第4回実行委員会。駐車場や、会場の配置など、来年に向けた提案、反省がでました。自分からは、今年のようにイベントと桜の時期がずれた場合、祭りにかかわらず満開時には...

tsutomuhirayama
2024年4月22日読了時間: 1分
bottom of page